【ブログ】BMXその1。

思いっきりタイトルバレですが。

どういう事?と。

 

はい。

BMX買いました。

 

先日書いた、今年の誕生日&クリスマスプレの話です

今年は大きいものと書きましたね。

そう。

 

今回、前からずっと欲しかったBMXのバイクを買う事にしました

実は欲しかったんですよ。

 

去年、後輩と一緒にスケボーで遊んでいる時に、そこを通りがかったBMX少女が颯爽と縁石を飛び越えていくのを見たのがきっかけで気になり始め。

そして今年のパリオリンピックを観て再燃し。

本格的に考え始めたのは秋頃からでしょうか。

 

まぁ~~いろいろ考えました。

 

どのメーカーで

どの車種で

いつ買うか

どこで買うか

どうやって買うか

など、いろいろ。

 

そして購入方法は実店舗ではなく通販で買う事にして、そこからまた少し悩み。

そして最終的に、宮崎県にあるワンダーランドさんという自転車屋さんで購入する事にしました

ここはBMXへの熱量だとか調整へのこだわりだとかアフターフォローだとか、そういう総合的なところで考えて一番「ここにお任せしたい」と思えたので決めました。

唯一ネックだったのは埼玉まで約1200kmという距離だったのですが、ここは店長さんの梱包と宅配便の荷扱いを信じる事にしたですよ。

 

そんなこんなで、契約からちょうど1週間後。

 

 

 

 

 

無事に到着しました!

 

あ、嘘。

営業店まで取りに行ってきました。

 

ギターの時もそうだったのですが、これから相棒となるものは自分の足で迎えに行きたくなってしまうんですよ。

 

 

 

 

 

自転車本体の通販は初めてでしたが、意外にコンパクトに収まるもんですね。

BMXだからなおさらですね。

 

 

 

 

 

箱から取り出したらまずは組み立てからです。

めちゃくちゃ丁寧に梱包してくれていて、ありがたいですねぇ。

 

そして、購入後にいただいたお礼のメールには組み立て方の動画もわざわざ貼ってくださって、至れり尽くせりですよ。

こちとらクロスバイクをロードバイクに組み替えた事はあるので多少の知識はあるものの、BMXとなると全く未知の領域なので、動画は助かります。

 

あと、オレびっくりするほど道具あるね。

なんでお前そんな工具なんでも揃ってんの。

いやー、車とバイクと自転車を通ってきた自分にも感謝ですね。

 

だもんで、作業は特に苦戦する事もなくスムーズに進みました。

 

 

 

 

 

前輪を取り付けて、ペグも取り付けて。

 

 

 

 

 

ハンドルバーも取り付けて。

 

 

 

 

 

サドルとペダルも取り付けて。

高さは様子を見つつですね。

 

 

 

 

 

完成しました!!

 

今回選んだのはアメリカのFIT BIKE CO.というブランドの、STR FCという車種です。

三角のフレームがクロモリ製でリヤハブはフリーコースター式。

ペグ(ハブのとこの棒)も4本付属します。

公道での街乗りも想定して、ブレーキは前後とも付けてもらいました。

おまけでリフレクターやベルなどの保安部品も入れてもらえてありがたかったです。

 

あ、この画像を見て気づいたけどハンドルバーを手前に傾けすぎかも。もうちょい垂直気味に直そう。

 

 

 

 

 

ここのメーカーはデザインがカッコイイモデルが多いのですが、自分は特にこのグレーが気に入りました

装備だけで言えば他のメーカーのバイクでもう少しランクが上のものも候補にあったのですが、とにかくデザインが良くてこちらを選びました。

この公園の遊具みたいな雑なグレーがなんともたまらんのですよ。

あと、ハンドルバーまでフレームと同じ塗装なのがオシャレですよね。

 

 

 

 

 

ガチでかっこいい。

ガチでかっこいい。

 

早速家の前で乗り回してみました。

織り込み済みですが、乗りにくいです。

 

あとは事前にいくつか動画を見て予習していたので、基本トリックであるバニーホップ(両輪ジャンプ)にチャレンジしてみました。

 

結果。

数十回中数回成功。

 

まぁ初めてにしてはというところでしょうが、自分としては大人の力でこんな小さい自転車を飛ばすなんてもっと簡単だろうと思っていたのに、意外と難しいんですね

それに12kgがこんなに重たいとは思いませんでした

腕、パンパンですよ。

そういえばオリンピック選手はスケボーに比べてBMXはみんな上半身がバッキバキだったのが、今になってようやく納得できました。

上半身トレしなければ……!

 

そんなわけで、また予告もなく唐突に新しい事を始めてしまいました。

冬は寒いのが難点ですが天気だけは良いので、暑い季節が来るまでは練習頑張ろうと思います。

ゆくゆくはこれで出勤なんてのもアリですね。

いいなぁ、夢が広がるなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image