【ブログ】2回目の探石。

また水石の話。

 

昨日の記事で、初めて探石に行った事を書きました。

最後に次はいつ行けるかなー、と結んだのですが。

 

まさかの昨日また行ったという。

我慢できませんでした。

 

 

 

 

 

今回も同じく、旧名栗川です。

前回の金曜と比べて、水流はさらに落ち着いていました。

水が澄んでいてめっちゃ綺麗でしたよ。

 

 

 

 

 

そして拠点も同じようなところに。

 

たった3日前の事なのに、どのあたりで良い石が掘れたかはもう忘れていました。

まぁでも、コツはだんだん掴めていたはずなので、また同じような感覚で臨んでみようと。

 

ちなみに今回は出発が午後からで遅かったので、時間をあまり取れませんでした。

その分しっかり集中して探しました

 

……探したつもりなのですが。

全然ヒットしません。

 

初回であまりにも良い出会いに恵まれた事もあり、その感覚が忘れられなかったんでしょうね。

どこか功を焦っている気がして。

そう思えば思うほど見つからない。

 

そして時計は15時を回り。

もうさすがに限界かなというところで、あと10分だけと決め。

思い切って場所を変えて探してみました

 

すると……。

 

 

 

 

 

ありました!

いい感じの山脈じゃないですかこれ!

 

山型の石、欲しかったんですよ。

やっぱり水石といえば山だと思うので。

 

あとはもう一つ、キープしておいた石もあります。

 

 

 

 

 

なんか、鳥山明の岩山っぽい石。

ちょっとかわいいなと。

 

今回はこの2つをお持ち帰りです。

 

 

 

 

 

帰ったら、この子らも金属ブラシでゴシゴシしました。

 

 

 

 

 

右側のは緑色岩ってわかったんですが、事によると左もですね。

この子は木の根っこのところに埋まって泥だらけだったから茶色かっただけで、実は同じ緑色岩だったようです。

 

まぁちょうどいいと思います。

名栗川石らしく、緑色片岩で揃うというのも。

 

そんなわけで、突然の思いつきでまた石拾いに行ってしまいました

次はもしかしたら、場所を変えるかもです。

なんなら川ごと変えるかもです。

次は少し先になると思うので、しっかり計画を練ろうと思いますよ。

 

あ、そうそう。

今更ですが、ブログのカテゴリに「盆栽・水石」というのを追加しました。

過去記事にも適用するかは気分次第でまだわかりませんが、とりあえず今後はこのカテゴリでいきますのでよろしくお願いします。