盆栽の話。
今回は、ミニバラ。
シンデレラちゃん。
少し前になりますが、剪定で切った長めの枝を挿し木にしたと書きました。
その子が驚くべきスピードで根付いて、順調に成長しまして。
そして、遂に……
花が咲きました!!
かわいい!
10cmくらいの小さな木に花をつけている様子は、なんとも愛らしいですね。
親のミニバラが家で咲いた時も感動したものですが、一から育てた挿し木が花を咲かせたのは本当に嬉しいです。
そしてこの花の位置がまた。
親子同じ場所に咲いているというミラクル。
これ、撮影用に角度を変えたとかではなく、マジでこの位置で咲きました。
まさに親子。
親を見て真似たんでしょうか。
こういう事があると、植物を育てるのもより楽しくなりますね。
ちなみに前回この子を紹介した時は、もう少し育ったら誰かに譲ろうかみたいな事も書きましたが、今ではすっかり愛着が湧いてしまい。
もう手放したくありません。
もしも譲る時は、別の挿し木をしてそれが根付いてすぐの情が湧く前にします。
しかしまぁ、うちのバラ。
いつまで咲くんだい?
もうすぐ冬だぜ?
強すぎない?