お裁縫の話。
先日、COCORIANGさんのドールが到着しまして。
前にも書いた通り、当面の素体を隠す処置としておくるみを用意したと。
ただ、いつまでもおくるみにおくるまれたままというわけにもいかないというわけで。
おみそちゃんのお洋服を急いで作る事にしました!
元を辿ればこの子のために始めた裁縫だし。
今回は、上下別で作ります。
作りました。
まず、トップスから。
白のブラウスっぽいシャツを作りました。
素体のシルエットをなぞるとおなか側の方がかなり張り出したような釣り鐘型になってくるのですが、それでいて袖の方をもしタイトなデザインにしてしまうと、おそらく太って見えてしまう気がしたんですね。
それはそれでかわいいとは思うのですが、今回は袖口も外側に広げるデザインにして、全体的に三角形となるようなシルエットに仕上げました。
これでウェストあたりの幅も目立たなくなるだろうと。
さらに、裾にはフリルを付けてより広がりを持たせてみました。
そして、最初のイメージでは付ける予定のなかった、ボタンと襟も急遽追加。
ボタンはワンポイントとしてかなり効果的でした。
襟もこのサイズで切るのはなかなか大変だったしそもそも襟付きの服を作るのも初めてだったので苦労しましたが、一応形になりました。
あとはボトムスですね。
悩んだ結果、普通のスカートにしました。
サスペンダー付きもいいかなとは思ったのですが、今回はとにかく早く仕上げるのが目的だったので。
これは美プラ服をいくつか作った経験そのままに、特に躓く事もなく作れました。
ちなみにこの後、色移り防止のために裏地も貼り付けました。
そんなこんなで、上下で5日かかりましたがなんとか完成しました。
こちらです。
あぁかわいい!!
おみそちゃんかわいいねぇ!
ちなみにお靴はあまむすのリリちゃんのを借りてきました。
いやー、それにしても自分でも驚くほどのジャストフィットでした。
COCORIANGサイズは初めてだったというのに。
これも美プラ服で練習した成果でしょうかね。
美プラ服はジャストすぎたりしてちょいちょい失敗したしね。
これで無事におみそちゃんもおくるみから出られるようになりました。
あとは専用の靴があれば、お外に連れ出せるようになりますね。
靴、か。
靴もか。
さて、次のお洋服も考えていこうと思いますよ!