遂にこの日がやってきました。
一年の締めくくりはこの企画。
ムラタン大賞。
最終日となる3日目はこちらです。
ムラタン アニメ大賞2024!
これは、2023年10月期から放映・配信開始し、2024年内に終了した作品の中から特に個人的に好きだったものを選出するというものです。
毎年これを見て参考にしてから「あれ観たよー面白かった」なんて言ってくれる友達がいて嬉しい限りです。
それでは今年もやりましょう。
まずはノミネート作品から!
葬送のフリーレン
薬屋のひとりごと
ダンジョン飯
姫様“拷問”の時間です
勇気爆発バーンブレイバーン
魔女と野獣
終末トレインどこへいく?
狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf-
ザ・ファブル
ゆるキャン△ SEASON3
WIND BREAKER
ガールズバンドクライ
夜のクラゲは泳げない
となりの妖怪さん
響け!ユーフォニアム3
怪獣8号
僕のヒーローアカデミア 第7期
鬼滅の刃 -柱稽古編
NINJA KAMUI
ラーメン赤猫
2.5次元の誘惑(リリサ)
NieR:Automata Ver1.1a【第2クール】
異世界スーサイド・スクワッド
逃げ上手の若君
小市民シリーズ
天穂のサクナヒメ
負けヒロインが多すぎる!
ネガポジアングラー
メカウデ
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第2期
ケンガンアシュラ Season2
君は冥土様。
ラブライブ!スーパースター!! 第3期
妻、小学生になる。
ぷにるはかわいいスライム
MFゴースト 2nd Season
以上です!
こうして振り返ると、春アニメが豊作だったですね。
では、早速ランキングです!
第5位!
ゆるキャン△ SEASON3
人気漫画「ゆるキャン△」のアニメ3期。
3期からは製作会社が「ヤマノススメ」でおなじみエイトビットに移行して絵柄がガラリと変わって話題になりました。
そして、3期はロゴデザインにもある通り、推しの綾ちゃんの出番が多かったのが個人的に超高ポイントでした。
絵柄は最初違和感があったもののすぐ慣れましたね。
エイトビットならあの空気感は引き継いでくれるだろうと信頼していたので、それも期待どおりでした。
4期も楽しみです。
続いて、4位は!
ザ・ファブル
ヤングマガジンで連載された人気漫画のアニメ版。
普段あまり漫画は読まないのですが、このファブルは珍しく原作を読んでいました。
その上で、アニメ版では作画のイメージも崩れる事なくシリアスシーンでの緊張感やギャグシーンでの間や演技、どれも原作の空気感を上手く引き出せていると感じましたね。
これはぜひ最後までやってほしいです。
次は、3位!
姫様“拷問”の時間です
ジャンプ+で連載中の漫画のアニメ版。
タイトルから連想されるような酷い仕打ちや卑猥な展開が一切なく、とにかくやさしい拷問が続く癒しアニメでした。
登場人物がみんな優しくて大好きですね。
特に白熊の赤ちゃんのキュイがめちゃかわで好きでした。
毎クールやってほしい。
いよいよ、2位!
負けヒロインが多すぎる!
ガガガ文庫から刊行のライトノベルが原作の夏アニメ。
恋に破れた女の子たちと主人公男子高校生のちょっと変わった距離感の話。
ラブコメとしてはちょっと変化球というか、どちらかというと青春ものですね。
A-1制作で作画もかなり気合が入っていたし、エモい演出も最高でした。
EDもアツかったですね。
そして。
ムラタン アニメ大賞2024!
第1位は!
葬送のフリーレン
昨年に続き、今年も捻りのない結果でごめんなさい。
少年サンデーで連載中の人気漫画のアニメ版。
「最近のアニメ何がおすすめ?」と言われたらとりあえずこれを挙げておけば間違いないです。
1話が金曜ロードショーで2時間放映されたのが話題になりましたね。
これは、ストーリーも作画も音楽も演出も文句のつけようのない名作だと思います。
しいて言えば、エルフとかドワーフみたいなものがアニメやゲームに触れてこなかった層にどれだけ通じるかって事ぐらいでしょうか。
これは本当によかったです。
2期も待ち遠しいですね。
さて。
そんなわけで、今年も終わりましたアニメ大賞の発表。
いかがでしたでしょうか。
この5位までの作品はできるだけ個人的嗜好(綾ちゃんの件は除く)を取り除いて決めたので、個人的癖で選ばれたものも含まれているノミネート作品も気になったのがあったら観てみてほしいですね。
このムラタン大賞が終われば、もういよいよ今年も終わりですか。
残りあと1日ちょっとですが、よろしくお願いします。