【ブログ】BMXその31。【動画あり】

BMXの話。

 

先週あった連休の時の話です。

この日は数日続いた雨上がりのタイミングという事もあり、いつも以上にBMX欲が高まっていたんですね。

だもんで、これを思いっきり発散させるには、ここしかないと思い。

 

行ってきましたよ。

 

 

 

 

 

川越市の 大東BMX・スケートボードエリア 

 

2月以来、人生2回目のパークですよ。

 

この日は一番乗りでしたが、程なくしてお子様連れのBMXお兄さんやソロスケーターのお兄さんが続々とやってきました。

やっぱり皆さんウズウズしていたんでしょうね。

写真の通り少し水溜まりは残っていたものの、ライディングには全く問題ありませんでした。

 

前半は前回と同じくアールを使ってのフェイキーの練習。

後半は、いつも通りバニーホップの練習でした。

 

あとは、ここでもやっちゃいました。

階段降り。

最近癖になってきたかも。

 

↓ 動画です。

 

 

 

 

 

 

今回、最後は階段降りというか階段飛びでした

頭のネジ2本くらい飛ばせばなんとかこの高さでもいけちゃうものですね。

これ、もう少し助走つけてちゃんとバニホで跳べば、階段全段飛び越せそうな気もしますね。

 

なんか、BMX初心者の段階の踏み方ってよくわかっていないんだけどね。

ここからのジャンプって難易度的に文字通り数段飛ばしな気がしているんだけど、どうなんだろう?

仕方ないね、ネジ飛んじゃったからね

 

今まで飛び越えられなかった高さがバニホで跳べた時も興奮はあったけど、この「高いところから跳ぶ」という行為が本当に依存性があってヤバいですね。

子供の頃の、怖くて跳べなかったところから勇気を出して飛び降りてみたらそれでハマっちゃって何度も繰り返しちゃうアレと完全に一緒です。

多分なんかヤバイ汁が分泌されているんだと思います。

 

というわけで、2ヶ月ぶりのパークで楽しんできました。

前回よりは成長できていたと思います。

次行く時にはもっと上手くなっていたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image