盆栽の話。
昨年の秋に買った、桜。
冬は落葉して棒切れ状態でしたが、3月に入って気温が上がってくると……
何やら芽のようなものが出てきました。
でもこれ、緑色だし。
このまま葉っぱが生えるのか?とも思っていました。
しかし、その数日後。
その芽はピンク色になってきました。
これ、やっぱりつぼみじゃん!
それから1週間後。
咲きました!!
これはまぎれもなく桜だ!
これは嬉しい。
元々小さかったし680円で買ったものだし、本当に咲くのかすら怪しかったんですよ。
なんなら冬越えもできないと思っていました。
それが、ちゃんとした花をつけちゃって。
そして現在。
ほぼ満開です。
せいぜい15cmくらいの高さなのに、花だけはこんなに立派に。
これ、めっちゃいいな。
このご時世、お花見に行くのもはばかられるところだったので、こうしてベランダで手軽にお花見ができちゃうの素晴らしいです。
そんな感じで、数日間だとは思いますが我が家で桜を独り占めです。
他の盆栽達も芽吹いてきてるし、そろそろ春のお手入れに取り掛かろうかね。
盆栽が楽しくなってきた!