去年はなんだったですかね。
ジエンドオブ吉でしたかね。
はい。
昨日、1月1日は仕事がお休みでした。
コロナが気になったので初詣に行こうか迷いましたが、やはり毎年欠かさず行っているだけに見逃すわけにもいかず、行く事にしました。
いつもの神社では、1日でも夕方や夜になれば空いてくるので夕方に参拝。
予想通り人もまばらでした。
そういえば、秋に行った神社でもそうだったけど、今はお清め用の柄杓を置かないのがメジャーみたいですね。
不特定多数の人が触るもんね。
だもんで、昨日行ったところも水が流れっぱなしになっていてそこで手を清めるシステムでした。
そしてお参りを済ませて、いざおみくじ。
中吉。
まずまずじゃないですか。
書いてある事も、まぁまぁ良い事ばかり。
特に「古きをすて新しきにつくがよろし」が刺さりました。
迷った時はこれを思い出そう。
まぁ去年も末吉だったけどめっちゃ良い年だったし、おみくじの良し悪しでテンションが変わる事はないんだけど、やっぱり良いのが出ると嬉しいもの。
今年も良い年にしたいなぁ。
まずは健康第一。
その次に、できるだけ楽しい事を多くやる。
いつも通りだけど、なかなか難しい事。
去年はできたし、今年もできるはず。
そんなわけで、今年の最初を占う行事も終えて気を引き締めました。
次は抱負でも語ろうと思いますよ!