前日の記事で、このHPの管理サイトを更新した事を書きました。
そのついでに、ここに組み込まれているプラグインも見てみました。
更新できるものがないかとか、そもそもこれは何のために組み込んだものかとか。
その中にはHP解析のものもあり、久々に覗いてみたんですよ。
日毎・月毎・年毎にどの記事がどれだけ見られているかわかるやつ。
本来は、「ここがどれだけ見られていないか」を確認する意味で見てみたのですが、そこで意外な事がわかりました。
まず、どの日・月・年のカテゴリにおいても、一番見られているページはまずトップページとして。
その次に見られている記事というのが……
あの、段ボールで作った被る防音ブースのページ。
あの記事が、投稿以来閲覧数がうなぎ上りになっていまして。
2019年の記事なのですが、今年に入ってからもいまだに閲覧数トップの記事になっています。
なるほど。
どうやらオレは、ネット上では
段ボール防音ブースの人
になっているようです。
これ事によると、動画にして作り直せば収益化とかもあるんじゃね?
なるほどなるほど。
まぁ実際、オレ自身もあれを作る前に似たような事をやった人がいないか探したけど、当時はあまり見つからなかったんですよね。
だから、具体的な材料とかを写真付きで紹介して、しかも防音効果の数値とかも測っていたので、結構参考にはしてもらえているみたいです。
最近でも、これに近いものを使っていると暴露してバズっていた声優さんもいましたね。
ただ、それっぽいワードで検索しても自分の記事は一切見つからないので、みなさんどうやって辿り着けているかは謎です。
普段はビュー解析とかはやりませんが、久々にやってみたら面白かったです。
あの記事あんなに読まれていたんだーとか、今回の防音の話もそうだし。
ほぼ自分用の記録みたいなこんなページでも役に立っているのかと。
かといって、これからはそういう有用な発信をしていこうみたいな意識改革はありません。
これまで通り、自分のためだけに発信していきます。