盆栽の話。
11月は黒松が休眠期に入るので、針金かけをする事にしました。
ちなみに黒松を買ってから、うちで針金をかけるのは初めてです。
これまで黒松だけはほとんど手入れをしてこなかったんですよ。
買った時からある程度の大きさと形ができていたというのもあり。
本当は一番丹念に手入れをしないといけない樹なはずなのに。

というわけで、今回は思い切ってやります。
針金かけだけでなく、ついでにシルエットも大胆に変えちゃおうと思います。
枝の剪定の適期がいつかはわからないけども
お手入れの結果。

こうなりました。
なんかすごい盆栽っぽくなった。
枝が長いのは手入れをサボった証拠だけどそこはまぁ。
あとは来年に葉の手入れをちゃんとやって短く揃えれば、かなりかっこよくなりそうな予感。

いいですね。
だいぶ雰囲気出ました。
これまでサボってしまった分、来年こそはちゃんと仕上げますよ。
今から楽しみです。