【ブログ】BMXその5。

はいBMXの話。

 

相変わらず練習しています。

身体が痛いです。

 

今はもっぱらバニーホップの練習が続いているのですが。

前輪を上げる→後輪を上げるをひたすら続けているだけでは飽きてしまうので、ここらで気分転換をしようと思いまして。

フラットランドのトリックもいくつかやってみる事にしました。

 

ちなみに自分のやろうとしている種目は「ストリート」

セクションを使ったりジャンプしたりする方です。

一方、平地で自転車を使った曲技をする方が「フラットランド」

日本ではこちらの方がなじみ深いかもですね。

 

実はBMXバイクにはストリート用とフラットランド用があって、それぞれに適したサイズや設計がされていて、自分の乗っているマシンはもちろんストリート用です。

とはいえ、それぞれのマシンで逆のトリックをやろうとしてもできないというわけではなく。

構造的に一部できないものはあるものの、基本はどちらでもできてしまいます。

 

その中で、今回はこれに挑戦してみました。

 

サーフライド。

 

片足をフレームの上、もう片方の足をハンドルの上に乗せて立つ

っていうトリックです。

自転車でサーフィンをするような技ですね。

 

まぁいきなりはできないので、まずは足だけポジションにしてハンドルは持ったままの「ベイビーサーファー」から始め、徐々に手を放していく練習をしました。

 

↓また動画です。

 

 

 

 

 

 

はい。

最後、調子に乗って「いける!」と思って立とうとした瞬間コケました。

いやー、全然ダメですね。

立とうとした瞬間ビビっちゃいますね。

 

ハンドルを持ったままのベイビーサーファーでも十分それっぽくは見えるのでそのままでもいいかなーなんて日和ってます。

 

他にももっと簡単なフラットランドの技をいくつか試していますが、やっぱりいくつかできた方が楽しさは全然変わりますね。

BMXできてる感があってモチベにも繋がるし。

 

そんなわけで、生傷が絶えない毎日ですが、これからも練習頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image