【ブログ】家計簿’25。

少し前に、新しくJCBのクレカを作った事を書きました。

 

そのカードはあくまでサブなので普段使いはこれまで通り三井住友のゴールドカードにはなるのですが、それでもサブとはいえ使う機会は必ず来るわけで。

 

これを機に、家計簿ファイルを作り直す事にしました!

一から全部!

 

普段、家計管理はGoogleのスプレッドシートを使った表計算ファイルで行っています。

月ごとに勤務日数を入れておけばあとは日々のクレカ使用ごとに金額を入力していく事でその月の可処分所得額が一目でわかるというもの。

ここに今回、JCBカードの分の枠も追加して、三井住友とは別枠でカード利用額が出るようにして。

あとは三井住友のカード利用欄についてもより見やすいレイアウトに修正したりしました。

 

今回の修正で家計簿ファイルは4代目になるのですが、これが過去一使いやすいですね

 

なんか、仕事で表計算使わされるのは萎えるのに、プライベートの管理で表計算使うのはめっちゃ好きなんですよね。

基本、文系人間なのに表計算の数字は好きという。

 

さて。

これで管理も楽になったし、これからも使いすぎには気をつけていけますね。

実際に使いすぎるかはオレ自身の問題だけども!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image