【ブログ】BMXその24。【動画あり】

はいBMX。

 

今回も引き続きバニーホップの練習です。

これまでフロントアップからフォームの見直しをしてきましたが、前回はそれに加えフロントアップ前の溜めとリアアップの高さも意識する事も実践し。

今回はそれらを複合的にやってみました。

なので、前回の10cm角材から今回は21cmのペットボトルにランクアップです。

 

あとは思いつきで終盤に少しだけフロントマニュアル(前輪だけ持ち上げて進むやつ)もやってみました

 

↓ 動画です

 

 

 

 

 

 

フォームの意識を始める前は簡単に跳べるようになっていた500mlペットボトルも、段階ごとの動作を意識しながらだとまだ意識が身体が追い付かなくてリアが当たってしまったりして精度は落ちましたが、それでも上手くいって高く跳べた時のフォームはいい感じになってきたと思います。

動画には残っていませんが、フロントがいい感じに引けた時はリアが付いてこないというのが何回かあったので、その時にリアが付いてくるようになると、劇的に良くなると思います。

これはどんどん継続していこうと思いますよ。

 

あとは、思いつきでやってみたフロントマニュアル

当然まだ見よう見まねでやってみただけなので、今度はちゃんと動画なり見て勉強しようと思います。

 

フロントがめっちゃ上がった時にリアもめっちゃ上げられるように意識するには、目標物の高さも高くした方がいいんだろうか?

次は思い切ってペットボトルを2Lにしてみようかな?

 

そんなわけで、まだまだ練習頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image