はいBMXの話。
相も変わらずバニーホップの練習です。
フォームを見直し始めてから徐々に良くなってきたところです。
始めた頃からいつも練習に使っていた工事中の道路があるのですが、そこがとうとう開通する事になってしまいまして。
こないだその場所でのラストライドを敢行してきました。
今回は、因縁の2Lペットボトルに再チャレンジです。
最初はフロントアップやリアアップから始まり。
高さが出る事を確認してからバニーホップに挑戦したのですが。
↓ 動画です。
なんと今回!
初めて2L跳びをメイクできました!
30cmですよ30cm。
やっぱりここまでの積み重ねは無駄じゃなかったんですね。
いやー、めちゃくちゃ嬉しい。
とはいえ。
まだまだ全然安定しないので、今後も引き続き高さを追求していきますよ。
30cmじゃ傍目からは「跳んでるなー」くらいだもんな。
70cmとかになって初めて「うわ高っ!」になるもんな。
あとは高さだけじゃなくて滞空時間も長くしたいところ。
動画で見ると、跳んでいる軌道が三角なんだけど、綺麗なバニホは台形に近いはずなんですよ。
いわゆる「ビタ着」ってやつですよね。
まぁこれは高さが出てから身に付いてくるかもですが。
そんなわけで。
これからは練習場所が少し離れた公園とかになるので練習の機会が減ってしまいそうな予感がしますが、その分毎回の練習内容を濃くしていければと思っています。
あとは、本格的に暑くなるまでにはまたパークにも行きたいですね。
それでは、これからも頑張ります!