盆栽の話。
3月に入ってから暖かい日が多かったので、桜の盆栽に蕾らしきものができ始めたのも、例年より少し早めでした。
そしてこないだの夏日が続いたあたりでようやく変化が起こり。
これはいよいようちの桜も開花か?
……と思いきや。

えっ?
えっ?
葉っぱ多くない?
むしろほぼ葉っぱじゃない?
今年はもしかして桜咲かない?
見ての通り、一応花の蕾はあるとはいえ、ほとんどが蕾ではなく芽だった模様。
なんか知らんけど
今年は葉桜スタートのようです。
育て方なのか気象のせいなのか謎。
植え替えから間が空いているからだとしたら、今年植え替えして来年はまた咲くんだろうか?
まぁ元気でいてくれるならいいんだけども。
せっかく桜があるのに咲かないというのはあまりにも寂しいものです。
さておき、他の鉢もこのところの暖かさで変化が見えました。

花の終わったあんず。
新緑が芽生え始めました。

ケヤキも芽が葉になりかけていますね。
新緑担当のケヤキはこれからに期待です。
そんなわけで。
暖かくなってきて盆栽達の変化のスピード感が楽しいですね。
またいい感じになった鉢があれば紹介しますよ。