珍しく時事ネタ。
昨日話題になっていたやつ。
どっかの電車の中吊り広告の文章について、物議を醸していましたね。
“毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか
30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と
どっちがいいか”
ってやつ。
やれ
やり甲斐搾取を美化してるだの
そのそも今の働き盛りはそんなにもらってないだの
まぁ〜〜散々言われていましたね。
ちなみにムラタン的には。
どっちも嫌だわ。
生き甲斐っていうすげえ大事なものを
どうして仕事を軸にしてしか決められないのか?
まぁこれを書いた人は80代っていうし、世代の違いはあると思うけども。
今は年功序列も終身雇用も時代遅れと言われ、結婚率は下がり離婚率も上がっているような、多様性のある時代ですよ。
そんな中で、仕事にだけ縛られる人生とかクソだわ。
生き甲斐のない人生は論外だけど
仕事が楽しみになっちゃう人生も御免だわ。
これは個人の価値観の話だけども。
仕事大好きな人はそれでいいと思うけども。
自分にとって仕事はあくまで人生に潤いを与えるための手段であって
それが目的には絶対にならないと思ってる。
だから、仕事以外で人生に潤いをもたらす手段があれば最高。
っていうかただただ毎月50万円欲しい。
何の対価も払わず、ただ50万欲しい。
一見、別の視点から見た志の高い話かと思いきや
ものすごく低俗な考えなだけだったという話でした。
あー、仕事行きたくねえ。
金欲しい金。