おいコラァ!!
台風てめえ!!
10号てめえ!!
よくもやりやがったな!!
はい。
私ムラタン、関東住みなわけですよ。
今回の台風10号の影響をもろに受けた西日本の方は本当に大変でした。
ただ、関東の方だって雨は降ったし強い風も吹きました。
そう、それ。
強い風。
昨日家に帰って、ムラタンズガーデンを覗いたら……
ハーブが!
ハーブが落ちている!!
花台の上に乗せていた5鉢のうち
2鉢が落ちてしまっていました。
ロバースレモンローズゼラニウムちゃんと、レモンゼラニウムちゃん。
特にロバースちゃんは一番のお気に入りだというのに!
幸いハーブの鉢はプラ製なので割れる事はありませんでした。
なので、すっぽ抜けたハーブを土ごと元に戻してあげました。
夜間も強風だと強いので、とりあえず朝までは花台の下へ置いておく事に。
ちなみに、陶器の鉢に入れていた盆栽2つは両方無事でした。
これもまた、落ちたら大変なので下へ置いておきました。
こうなってみて、悩むところが。
陶器の鉢は重いからなかなか飛ばないけど、飛んだら割れる。
プラの鉢は軽いからすぐに飛ばされるけど、飛んでも割れない。
どっちがいいんだろうね?
強風情報は事前にキャッチしてその都度移動しておくのが最善というのはわかっているんだけども。
まぁ今回の結果を見ると、陶器の方が良さそうな気はするけどね。
あとは、軽い鉢のハーブは最初から下に置いておいて、上の陶器の鉢が落ちた時のクッションになってもらうとかね。
それはアリっちゃあり。
下の子が潰れるのはかわいそうだけど。
ううむ。
これからも台風シーズンは続くので、風対策は何か講じようと思います。
さてどうしたもんか。