なんか、ヤバかったらしいじゃないですか。
台風15号?
関東直撃?
その直前で勢力を強めて?
直撃?
これが昨日の23時頃。
完全に関東を縦断するコースだったようで。
いつもなら、直前で逸れたり勢力が弱まったりしてなかなか関東まで来るって事はなかったんだけども、今回はガチのようで。
これほど予報通りっていうかそれ以上になるというのも珍しいパターンです。
家の周りは山も川もないので土砂災害や河川の氾濫の心配はないのですが、何が怖いってやっぱり強風。
去年台風が来た時も盆栽が風に持っていかれたので、今回はちゃんと対策しました。
まず、仕事に出かける前は鉢を全て端に寄せた上にブロックや土の入ったバケツなどの重いものでガード。
さらに家に帰ってからは……
この子達を全て室内へ匿いました。
外の風には当たれないけど、一晩だけの辛抱だから我慢してくれと。
今夜の風は当たると死ぬと。
そして明けて今日。
まだ家から出ていないので家の周りがどういう状況なのかはわかりません。
とりあえず、昨夜は音が凄かった事はわかりました。
若干寝不足です。
ちなみに、今日はお休み。
という事は。
遊びにもとい外の様子を見に行ける!
そんなわけで、後でちょろっとバイクに乗って爪痕の観察に出かけようと思います。
去年はというと
木が倒れていたり
標識が横を向いていたり
物置が道路の真ん中に置いてあったりと
なかなか愉快な状況を見られました。
はたして今回は如何なものか。
とりあえず、落下物には気をつけます。
増水した川も見てえよなぁ。