7月に復帰して以来、毎日遊んできたスマホゲーム。
温泉むすめ ゆのはなこれくしょん
全国各地の温泉を擬人化し地域にも密着している
ゲームは位置情報と連動
100人以上の温泉むすめ全てにボイス実装
これだけ魅力的な要素を持ちながら、開始当初からイマイチ話題にもならず。
それでも、そんなマイナー感やゆるいゲームシステムに居心地の良さを感じていて、ゆるりと続けていたのですが。
先日、遂にこのような告知文が掲載されました。
サービス終了のお知らせ。
9月いっぱいで終了だそうです。
現在、4つのソシャゲを回していましたが、その中で最初にこうなるであろうと予想していたゲームではありました。
この告知の数日前には、公式がそれを匂わすツイートをお漏らししてしまった事もあって、覚悟はしていました。
でも現実にこれ突きつけられると、かなり堪えます。
すごい喪失感。
実は、これまでいくつもソシャゲで遊んでいましたが、現役で遊んでいるゲームが終了告知をされるというのは、これが初めてでした。
これまでは、引退してから終了の報せを聞いていたパターンだったんですよ。
こうなると覚悟してからは
もし終了が決まっても、最後の日まで遊び切ろう
そう思っていました。
しかし、実際にそういった状況になってみるとこれが不思議。
1ミリもやる気が起きませんでした。
もう終わると決まっているものに、割く時間はないと。
とりあえず、手持ちのチケットと石を使い切ってやめる事にしました。
最後のガチャは、何の因果かずっとホームに置いていた別府ちゃんの限定SSR。
最後まで秩父ちゃんは引けなかったか……。
そんなわけで、終了まで1ヶ月を切っていますが
今度こそここでゆのこれは引退です!
最終日は一旦開くかもだけど。
残念だなぁ。
でも、温泉むすめのコンテンツ自体が終わるわけではないので、そこは今後もゆるく応援していきたいと思っています。
温泉むすめの曲とかすごい好きだし。
ともあれ、ここまで楽しかったです。
ありがとうございました!