はい盆栽。
空気はすっかり晩秋から冬の冷たさを感じるようになってきました。
もう冬になりますねぇ。
関東では紅葉が遅めではあるものの、そろそろ終わりを迎える頃。
そんな中、こないだのバイクでなんとか滑り込みで紅葉を見る事はできました。
そして我が家の盆栽達ですが。
ケヤキがいい感じに色づいてきました。
街路樹のケヤキはすっかり冬枯れの様相ですが、盆栽となるとそれも少し遅めになるようです。
ケヤキは一気に茶色く変わるイメージでしたが、そのスピードが遅いとこのように黄色い葉も楽しむ事ができるんですね。
ケヤキの見所は若葉と紅葉ですが、そのうちの一つをこうして迎えられました。
小さいながらも、これはこれでなかなか風情があります。
そしてもうひと鉢。
黒松も葉が黄色く変わり始めました。
あ、指入ってる。
こちらは期待していなかっただけに、思いの外紅葉するようでちょっとお得感。
冬になるともう少し色も変わるんでしょうか。
こうして、うちの盆栽も種類を増やした事で四季折々の楽しみ方ができるようになって、やっぱり増やしてよかったと思いますね。
あとはみんな無事に冬を越してくれたらいいんですが。
一応丈夫な種類ばかり選んだつもりだから平気だとは思うけども。
やっぱ盆栽はいいぞ!