はい盆栽の話。
もう5月ですよ。
初夏ですよ。
というわけで、新緑のまぶしいこの子。

ケヤキ。
この子のお手入れをしました。
この時期は一気に伸びてしまうので、樹形のバランスを悪くする枝の剪定と、変な方向へ枝が伸びないようにする芽摘みをしました。
去年の芽摘みは入念にやったので、今年は葉っぱが綺麗についてよかったのですが、あまり新しい枝が増えなかったんですね。
芽摘みのしすぎだったんだろうか?
だもんで、今年は枝先の芽を重点的に摘んでいき、幹に近い方の芽は残してみる事にしました。
これで細かく枝分かれしてくれたらいいな。
そんなこんなで終わりました。

今年はさほど変な枝はなかったので剪定もすぐに終わって楽でした。
ケヤキは紅葉もいいけど、新緑も綺麗だなぁ。
さて、次は黒松あたりお手入れしますかね。
黒松も何気にこの時期忙しそう。
あー時間欲しい。