スケボーです。
昨日の休みは天気も良くて風も弱かったので、朝から滑りに行きました。
いつものお気に入りコース!
……のはずだったのですが。
いつものコースに異変が。
ここは広大な謎の工事現場を囲うようになっている道で、いつも滑る方の半周にはほとんど車が出入りしない上、周りは工事現場と反対側は河原という、とても見晴らしの良い立地なのでスケボーやるには最高だったんですよ。
が、この日は工事範囲が道の方まで及んでおり。
どうやら、この現場内の開発工事が次の段階に進んだようで。
工事車両の出入りも激しくなっていたんですよ。
数カ所は既に封鎖されて、もはや周回コースでもなくなってしまい。
これはマズい。
一応、車通りのないところを選んで少し滑ってみたものの、やはり物足りない。
周回コースを勢いよく滑走、というわけにはいかなくなりました。
だもんで、この日はこのコースからは外れて。
すぐ脇の土手の上で滑りました。
青空の下、河原の土手で滑るのは気持ち良い!
……かと思いきや。
見た目は良さそうなのに、ここもここで最近除草作業をした跡があり。
小石がめっちゃ転がっているんですよ。
怖いだろ。
高い土手の上で石踏んでコケたら?
ゴロゴロゴローのグシャーのドボドボドボーですよ。
石や枝のないところを選んで滑りましたが、やっぱり途中途中で止まらないといけないのがなんとも歯切れが悪い。
あとデけえミミズとかもいるし。
意外に罠が多い。
そんなわけで、この日は滑れた事は滑れたものの、不完全燃焼でした。
今度から、日中はどこで滑ったらいいのか。
スケボー、しばらくは夜専になりそうかな。