最近のマイブーム。
一時期話題になった某ファーストフードのCMで流れていた曲がきっかけで、「そういうジャンルの曲がもっと聴きたい!」と思って調べまして。
ローファイヒップホップというジャンルに行き着きました。
なるほどこういうの聴いた事ある!ってなりました。
で、とにかくまったりした雰囲気でくつろげる感じの曲ばかりなので、作業BGMだったりぼーっとする時にうっすら流すのにはもってこいなんですね。
そんな中。
Steamでこんなゲームがリリースされるという情報を得ました。
Spirit City: Lofi Sessions
正式リリースは2024年予定らしいのですが、無料デモ版は既に配布されています。
これはゲームで括っていいのか、どちらかというとツールといったものですかね。
さっきのローファイヒップホップな曲を流しながら、落ち着いたお部屋の絵を流しっぱなしにするだけというもの。
BGM以外にも、雨音だったりレコードを回すSEを足してより自分に合った環境を作る事もできます。
お部屋に置くアバターもエディットできたりします。
お部屋は同じですが、ソファー・ベッド・窓際・デスクとポーズを切り替える事ができます。
ちなみに、動画サイトでローファイヒップホップの映像を探すと、デスクに向かって勉強したり読書する女の子の絵が多く使われているので、その感じを出す事ができます。
あとはToDoリストを作ったり、休憩時間の感覚を自分で設定するなんて事もできるようです。
ほんとに作業用に特化したツールなんですね。
そして、女の子の横にいる猫。
これ実は精霊なんです。
条件を満たすとお部屋に現れる精霊も増えていき。
こうして隣に置く精霊を切り替える事もできます。
かわいい。
これまでは、作業用BGMとしてサブスクで音楽を流す事がメインでしたが、こういうのも気分転換にはいいですね。
PCが起動している時は、積極的に使っていこうと思います。
ゲーム内ブラウザでYouTubeの音楽が使えるので、正式リリースがされて曲が増えるまではつべの曲をながすのもいいかもですね。
これはなかなか良さそうです。