【ブログ】ようこそCOCORIANGちゃん。

ドールの話。

ここ数日この話題ばかりでしたが。

 

7月18日。

 

遂にですよ。

 

遂に到着しました!

 

4月1日に注文した、韓国のCOCORIANGさんというメーカーのドール。

セミオーダーメイドなのでかなり待ちますが、その価値は十分にあるかわいいお人形ばかりです。

 

ちなみに今回お迎えしたのは、鹿型のIndyちゃん

ヘッドタイプは3種類のうち、眠たそうな顔とパッチリお目目のタイプを注文しました。

 

それでは開封しましょう。

 

 

 

 

 

おおおおお。

 

 

 

 

 

もうケースから既にかわいいとか、反則じゃないですかね。

 

 

 

 

 

おまけでIndyちゃんのブロマイドやポストカードが入っていました。

イラストのカードは裏面が取説になっています。

こういう気遣いも素敵ですね。

 

 

 

 

 

これもおまけかと思いきや、ドールアイでした。

アイもわざわざこうして猫ちゃんのカードに貼り付けてあるとか、どこまでわかってるんだ……。

 

ドールアイはデフォルトだと2種類から選べるのですが、よりキュルルン度の高そうなこのCosmicというタイプにしました。

 

そしてケースを開けると……。

 

 

 

 

 

中にまだ袋が。

 

焦らすねえ。

 

 

 

 

 

お人形本体はこの巾着に入っているんですね。

 

この先は、アイの入っていない素体の状態なので自粛します。

 

本体と追加ヘッドとしっぽパーツはそれぞれビニール袋で小分けされていた上、ウレタンシートで包まれていて完全に保護されていました。

 

そしてヘッドにドールアイを取り付けるのですが、幸い手持ちであったボークスさんの瞳パテを使いました。

これほんとに便利です。

 

ヘッドパーツの開閉はマグネット式になっているので、メンテナンス性も高いし開け閉めの力加減で割ってしまう心配もなくていいですね。

しっぽもマグネット式です。

 

では、アイの取り付けもできたのでお披露目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!

どうですか!

かわいくないですか!?

 

ちなみに名前は、「おみそちゃん」にしました。

頭に味噌が塗ってあるっぽいので。

 

まだこの子に着せてあげられるお洋服がないので、ここで前もって作っておいたおくるみの出番です

 

 

 

 

 

あぁかわいい……。

 

我ながら、マッチしすぎてビビりました。

作ってよかったですよ。

 

今回はミニスウィーツドールのリリちゃんをお迎えして以来、実に7年ぶりの家族。

しかも初めてのケモノ型なので、これまでとも少し違うテイストになります。

ペットにも近い感覚ですね。

 

これからお洋服を作ってあげないといけないし、写真もいっぱい撮りたいです。

ゆくゆくはお出かけもしたいですね。

 

そんなわけで、待望のお迎えが無事にできました。

これからおみそちゃんをよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image