【ブログ】靴まで作った。

ハンドメイドの話。

縫物とはちょっと違うので、今回は針仕事シリーズではありません。

 

COCORIANGのおみそちゃんのお洋服を作ったところまでは紹介しました。

 

ここまで来たらあとは

靴もじゃね?

という事になり。

 

まぁ最初は市販品とかサイズの合うものを作っているディーラーさんから買えばいいかなと思っていたのですが。

自分の見て回った限りでは、どうもサイズが大きすぎる印象がありまして。

もちろんそこがかわいいという見方をする事はできます。

 

でもどうしてもその違和感を拭う事ができないので、決めました。

靴も自分で作ってしまおうと!

 

……とはいえ、靴なんてどうやって作ったらいいかわかりません。

しかもミニチュアサイズ。

さらには普通の足の形ではなく、蹄に履かせる靴。

 

そんなものの作り方、どこにも載っていません。

なので、ここからはひたすら試行錯誤でした。

採寸や端材での試作を繰り返しまして。

 

 

 

 

 

ようやく蹄にフィットするベースの形ができました。

 

あとはこれをもう少し靴っぽく仕上げる工夫を重ねていき。

 

できました!

 

 

 

 

 

COCORIANGフェアリーボディの蹄タイプにフィットする靴です!

 

靴の本体とソールは合皮を使い、紐は刺繍糸を使いました。

 

あのちっちゃくてかわいいオビツ11の靴よりもさらに小さい靴を自作できてしまうとは、我ながら驚きです。

これはもう、不器用を自称するのはやめていいですかね……。

 

早速おみそちゃんに履いてもらいました!

 

 

 

 

 

はいかわいい!!

 

1作目にしてはよくできたと思います。

今回のでベースの型の取り方はわかったので、あとはまたいくつか製作を重ねていけばよりクオリティの高いものになっていくと思います。

まぁしばらくはこれでいいけど。

 

さて。

ようやく靴まで揃いました。

 

これでやっとお出かけに行けそうです!

天気の良い休日があれば狙っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image