【ブログ】俺のカレー。

カレーライスが好きです。

 

ですが、一人暮らしを始めてからここまで、カレーといえば外で食べるか家でレトルトのを食べるかでした。

カレーは比較的作りやすい部類の料理ではあると思いますが、どうもいろいろ面倒だと思ってしまい、なかなか作る気になれませんでした。

特に面倒なのが、一人分の具材を管理しなきゃいけないという事。

カレーで使い切ろうとすれば何日食えばいいんだっていう話だし、かといって他の料理に転用するにもスキルもレパートリーもなさ過ぎて。

 

あー、世の中にカレー用のカット野菜セットが売っていればいいのに。

絶対需要あるのに。

 

そんな事を考えていたところ。

 

 

 

ありました。

 

カレー・肉じゃが用のカット野菜。

にんじんとじゃがいもと玉ねぎが入っているやつ。

まさにドンピシャのやつ。

 

じゃあもうカレーを作らない理由はないじゃん!

 

作るぞ!

おうちカレー!

 

早速このセットと豚肉とルウを買いまして。

 

 

 

 

 

取り掛かりました!

 

ネットによれば、この具材を煮込んでいる間にはちみつを入れて長めに煮ると、カレーにとろみが出るのだとか。

それも早速試してみました。

 

 

 

 

 

しっかり煮込んだらルウを投入。

 

 

 

 

 

マジでカレーじゃん!

 

こんなの小学校の調理実習以来じゃね?

一人で作ったのはこれが人生初ですよ。

 

そんなこんなで、約一時間。

 

 

 

 

 

完成です!

オレのおうちカレー!

 

実食したところ

 

初めてとは思えない出来でした!

めっちゃくちゃ美味かった!

 

これ、初めてにして実家のカレー超えました。

 

はちみつ効果、すごいですね。

マジでいきなり2日目クオリティになります。

ちなみに2日に分けて食べましたが、2日目も具材が溶け込んでかなり美味かったです。

 

コスト面ではさすがにレトルトより少し上がってしまうものの、この満足感とか幸福感を一時間程度で得られる事を考えれば、全然安いものですよ。

いやー、これはハマっちゃうなぁ。

 

しかも、まだカット野菜とかを入れてルウの箱に書いてあった通りに作っただけでこれなので、ネットの先人たちの知恵を活用させてもらってさらにアレンジすればさらに上に行ける余地を残しているって事でしょ。

恐ろしいな、カレーのポテンシャル。

 

そんなわけで、これまでの炒め物オンリーだった自炊のレパートリーに大物が追加されました。

おうちカレー、これは心強いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image