はい、新しいゲームです。
今回は久々に、家庭用ゲームの新作を買いました。
9月13日発売のニンテンドースイッチ用ソフト。
デモンエクスマキナ。
アーマード・コアでおなじみ、プロデューサーの佃健一郎氏とメカニックデザイナーの河森正治氏がタッグを組んだ新規タイトルのロボゲーです。
前々から気になってはいたのですが、発売日になって急に思い出しました。
そして10時に近所のゲームショップへ駆け込んで無事ゲット。
久々のロボゲーですよ!
まずは、主人公となるキャラクターのエディットから。
今回はシブめの褐色おじさんです。
名前は「みるく」です。
我ながら、ピッタリの名前をつけたもんですよ。
おおお、7頭身メカのアクションシューティングが帰ってきたのだな。
戦闘画面は、斜め後ろ視点のTPSです。
さすがにボタンはフル活用しますが、操作性だったりロックオンのシステムは割と大味なので、良い意味でアーマード・コアのような緻密な印象は薄いです。
ロボゲーながら、爽快感のある戦闘が楽しめます。
……ただ、やっぱり難しいです。
でも楽しいです。
メカは、もちろんカスタマイズ可能。
ショップで買ったり破壊した敵機体から引き抜いたパーツを組み合わせて、自分好みの機体が作れます。
面白いのは、戦闘中に引っこ抜いたパーツが戦闘中にそのまま流用できる点。
色のカスタマイズも思いのまま。
パーツごとの塗り替えもできます。
アイスのカスタマイズもできます。
もちろん、コーンもカップも選べます。
ダブルにもできます。
ちなみにアイスは、一時的なステータスアップに使える要素ですね。
自分も最初は何事かと思いました。
そんなこんなで、発売日まで忘れていた新作ゲーム、デモエク。
突然始めてしまいました。
全然ロボゲーをやるテンションではなかったのですが、始めてみるとこれが面白くて、ソシャゲそっちのけでずっと遊んでしまいました。
戦闘だけでなく、ストーリーも面白いですよ。
ちなみにマルチでも遊べますが、オンライン権を持っていないのでひたすらソロです。
そういえば、家庭用ゲームも久々だけどスイッチ自体がかなり久々ですね。
去年買ったオクトラ以来なので、相当ですよ。
ソシャゲもそれなりに忙しいですが、こっちも遊ぶ時間作ります。
しばらくゲームをクリアした記憶がないから、これは最後まで遊びたいなぁ。
みるくちゃん、頑張ります!