ちょっと前の記事にて。
作業中PCで音楽を聴く時に、有線イヤホンのコードが手やマウスにかかって邪魔だからなんとかしたいという事を書きました。
オーディオインターフェースの端子とマウスを置く位置と耳が直線上に並ぶ配置なので、どうしてもコードが手にかかる事になると。
かといってスピーカーで音出しするにはアンプの入切とオーディオI/Fの切替をするのが面倒なので、長時間の作業かゲームの時でないと使いません。
ワイヤレスにしてえ!
という事で、急場の凌ぎのつもりでとりあえず買いました。

激安Bluetooth送信機と激安Bluetoothイヤホン!
両方で3000円!
イヤホンは左右がケーブルで繋がっているタイプであれば安いのはあるもので。
最初白か黒で迷ったのですが、よく考えたらPC周りのケーブルは白か黒しかないので、逆に目立ちそうなピンクにしました。
PCは自作なのでBluetoothを付けていなくて、実は今回が初の搭載です。
早速試しましたが、問題なく繋がって音も鳴りました。
そして充電後の再ペアリングから音出しまでのコツも掴みました。
外付けだからちょっとコツがいるの
これで作業中とか短時間のゲームとか配信視聴とか、いろいろ快適になります。
イヤホンも片付けたので視覚的にも線がなくなってスッキリしたですよ。
いやー、買ってよかったなぁ。
もっと早く買えばよかった。