2020年1月14日。
MicrosoftによるWindows7のサポートが終了となりました。
オレ……
まだWin7です!!
今のPCが2010年に組んだもので、その時にインストールした7を使い続け、一昨年PCを組み直した時にもOSの再インストールの機会があったにも関わらず、その時も7をインストールしました。
デジモノのそういうところには注意深そうなムラタンがなぜこんな状況なのか?
一応、理由があります。
今入っているDAW(作曲ソフト)が、7専用なんです!
それ以降は非対応なんです!
安い海外版を買ったとはいえ、5万したんです!
これが使えなくなるというのは痛手なんですよ。
だもんで、なかなか10へのアップグレードに踏み出せないでいると。
まぁ直ちに深刻な不具合に見舞われるような可能性は低いとはいえ、いつまでもこのままというわけにもいかないし。
そうやってウジウジしているうちに、サポート終了ですよ。
どうすんだろマジで。
ところで。
作曲してるの?
してません。
2019年は1回も起ち上げていません。
早く10買え!!
7なんてやめちまえ!!
ですよねー。
そうなんですよねー。
あ、ちなみにMacの方。
この記事を今ナウ打ち込んでいるMBAですよ。
これのOSも10.10で、とっくにサポート終了してるんですよ。
してるんですよ。じゃねーよ!
それはタダなんだから早くアップグレードしろよ!
PC周りは以外と無頓着なムラタンなのでした。