【ブログ】アドレナリン2019。

PCの話。

 

この度、AMDからグラフィックボードソフトの2019年版

Adrenalin2019が発表されました。

 

今回の大規模アップデートは結構な機能の追加が施されたようです。

というわけで、早速我が家のマシンもアップデートを実施しました。

 

特に今回の目玉となる機能「Game Streaming」

PCゲームをスマホにストリーミングさせ、リモートプレイできるというもの。

 

まずはこいつを試しました。

 

 

 

下準備として、スマホにもAMD Linkのアプリを導入

 

あとは、PC側でもAMD Linkの設定画面を開き、QRコードを表示。

それをアプリ上のリーダーで読み取るだけで、PCとスマホの接続が完了。

アドレス入力みたいな面倒な設定は不要の、超お手軽接続でした。

 

そしてアプリ上で任意のPCゲームを選ぶと……

 

 

 

マジだ!!

マジで映ってる!!

 

 

 

あとは画面上で操作するためのパッドが表示されるので、それを押すとゲームパッドのように操作できます。

当たり前ですが、PC画面の方も動きます。

 

サンプルで映している「RIDE2」はレースゲームなのでこの遊び方は不向きですが、寝転がってできるタイプのゲームであれば、この使い道も見出せそうです。

これは面白い。

 

他の機能はというと。

 

 

 

PCの状態をスマホで確認できたりとか。

 

あとすぐに使えないんですが、ゲームストリーミング以外の目玉。

PCのVRゲームを

スタンドアロン型のVRヘッドセットに飛ばせる機能。

OculusGoとかああいうやつ。

 

スタンドアロン型VRの利点は何よりワイヤレス。

でも欠点は、コンテンツ不足という致命的なものがあり。

でもこの機能だと、SteamのVRゲームも遊べるようになるのでより選択肢が増える事になるんですね。

もちろんスマホのリモート同様、ゲームの種類は選ぶ事になりますが。

VRヘッドセットも安い買い物ではないので、リーズナブルなOculusGoあたりも選択肢に入れられるとなると、PCのVRも少し現実味を帯びてきました

 

これ以外にも

AMD Linkで音声認識ができるようになったり

PCゲームの最適な設定をアドバイスしてくれたり

配信機能がより充実したり

と、まだまだ追いきれないほどの内容なんですね。

 

いやー、これまではグラボのソフトなんて気にした事なかったけども、今は描画性能アップだけでなく、こんなに至れり尽くせりなオマケつきなんですなぁ。

配信機能はちょっと設定が面白そうなので、また今度ゆっくりいじってみたいと思います。

 

しかしまぁ、最近はすっかりWindowsが活躍するようになりました。

いや、むしろ使わないともったいない!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image