【ブログ】BMXその23。【動画あり】

BMXの話。

 

ここ最近はバニーホップの高さを追求するため、まずはフォームの見直しまで段階を戻してフロントアップから練習してきました

しかしフロントアップは上手くできるようになってきても、いざ物を跳ぶ場面になるとそれまで練習した事を全く生かせず。

そして前回、またしても問題点を発見したので、今回はそこの見直しをしました。

 

今回は、フロントアップの前の「溜め」を意識する事。

ジャンプする前に屈むのと同じように、溜めを作る事が重要なのですが、そこが甘かったんですよ。

あとはそれと合わせてリアの高さも意識するように、リアアップの練習も始めました

 

↓ 動画です。

 

 

 

 

 

 

跳ぶ段階となるとスピードに対して意識が身体に追いつかないのでまだなかなか上手くいきませんが、リアアップの意識はついてきたと思います。

溜め→ハンドルを腿まで引く→ペダルをしゃくってリアを上げる

これらそれぞれの動作をしっかり意識しつつ一連の動作として繋げる事ができれば、いい感じのバニーホップは完成します。

……が、それにはまだもう少し練習が必要ですね。

 

とはいえ、始めたての頃に動画でそれらを学んでも実践できていなかったのが、今はとりあえず一つ一つであればできるようにはなっているので、着実に成長はしているはずです。

今後もこれを続けていこうと思いますよ。

 

そういえば、最近の練習場所はこの公園で安定してきましたね。